観光・レジャー(12 件)
上のカテゴリへ地図表示並び替え | | | タイトル ![]() | | | 日時 | | | 評価 | | | ヒット数 | | |
さたでい号の発着場 ![]() | |
![]() | ここに付いた時間はもう営業時間を過ぎていたので、ただ、かわいいお船が船着場に繋留されているだけで、このお船の事を聞きたかったのですが、切符売り場にも、事務所にも誰も係りの人はいませんでした。きっと、このお船の船底はガラスで出来ていて、波に揺られて、海の中をのんびりと見ながら(船頭さんが餌をまいて、お魚を呼び寄せてくれるのかな・・・)、浦島さんになった気分になれるのかな・・・ |
みやまコンセール ![]() | |
![]() | 自然の中で聞く音楽は、こころにオゾンと感動を運んでくれます。そして、なによりも、いのちに元気を与えてくれます。予約をしておけば、車椅子で素敵な演奏などを楽しめるそうです、しかも、最前列が車椅子用に確保されるそうです。(電動車椅子は、事前確認が必要に思いました)リンクをさせてもらっていますので、最新の催し物情報をみて、すばらしい、「音」を「楽」しみませんか。 aki |
電話番号 | 0995-78-8000 |
FAX番号 | 0995-78-3311 |
郵便番号 | 899-6603 |
住所 | 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3311-29 |
烏島展望所 ![]() | |
![]() | ここは、大正の噴火によって、烏島が、桜島と陸つなぎになったようです。周りはごつごつした溶岩で、よく見ると、何かに似ている溶岩が、たくさんあります。感性豊かにしてこの溶岩たちを眺めていると物語ができそうです・・・ |
住所 | 鹿児島市桜島赤水町 |
加治木町立加音ホール ![]() | |
![]() | とっても立派なホール。大ホール、小ホールや展示場など揃っています。 |
住所 | 鹿児島県姶良郡加治木町 |
県立 上野原縄文の森 ![]() | |
![]() | はるか9500年前の縄文の世界へ時間旅行はいかが・・・一部展示館(300円)以外は、無料で、一日縄文人になれます。 縄文の森を車椅子で小鳥たちのさえずりを聞きながら、縄文の風の中をお散歩して、縄文時代の土器・石器にふれ、縄文時代の道や連結土坑で燻製を作ったり、火起こし体験は、いかがですか。そして、お腹が空いたら、素敵なレストランで、お食事・コーヒータイム・・・ ここは、国指定の日本最古の縄文人の大集落史跡です。ここに来て、日本人のルーツ、縄文人の心を感じませんか・・・ |
電話番号 | 0995-48-4318 |
住所 | 鹿児島県霧島市国分上野原縄文の森1番1号 |
根占台場公園(薩英戦争 砲台跡) ![]() | |
![]() | 昔、錦江湾に英国の軍艦がやってきて、戦争があったそうです。英国の軍艦から大砲が打ち込まれてきたそうです。薩摩藩は、ここに大砲を据え付けて応戦したそうです。英国の船からの大砲は、こちらまで届いて打ち込まれたのに、薩摩藩の大砲は空しく錦江湾に落ちて、軍艦まで届かなかったそうです。その後の薩摩藩は、溶鉱炉を作り、技術改新につながったのです。 |