観光・レジャー(12 件)
上のカテゴリへ地図表示並び替え | | | タイトル | | | 日時 | | | 評価 ![]() | | | ヒット数 | | |
神話の里公園 ![]() | |
![]() | 霧島の山々はもちろんのこと、桜島、錦江湾まで見える眺めは最高です。と〜っても気持ちがいいですよ! |
電話番号 | 0995-57-1711 |
FAX番号 | 0995-57-0969 |
住所 | 霧島市霧島田口2583-22 |
鹿児島空港 ![]() | |
![]() | 坂本龍馬さんとおりょうさんが、日本で始めて新婚旅行で温泉を楽しんだ鹿児島県の空の玄関にふさわしい足湯のある空港です。 |
住所 | 鹿児島県霧島市溝辺町麓 |
桜島・有村溶岩展望所 ![]() | |
![]() | 桜島の噴火口に近いので、迫力の桜島を感じられますよ。(丁度この時、桜島の灰が降ってきていたので、なおさら迫力を強く感じました)佐多街道(220号線)から、桜島に入り少しフェリーターミナル方向に走るとすぐに、ここ有村溶岩展望所に来ます。ここには、噴火時に避難できるコンクリート製の避難所があります。写真のように奥行きもそんなに深くはないのですが、近づいて「オ〜イ!」と呼びかけるとその声にエコーが付いて返ってきます。子供の頃、どこかで、遊んだ時の状況にそっくり・・・) |
住所 | 鹿児島市有村町 |
林 芙美子文学碑 ![]() | |
![]() | 「花のいのちはみじかくて、苦しきことのみ多かりき」で有名な林芙美子さんが、幼少時代にここ桜島で過した場所です。芙美子さんの感性を育んだ古里町の風をここに来て、感じましょう・・・ |
住所 | 鹿児島市古里町 |
烏島展望所 ![]() | |
![]() | ここは、大正の噴火によって、烏島が、桜島と陸つなぎになったようです。周りはごつごつした溶岩で、よく見ると、何かに似ている溶岩が、たくさんあります。感性豊かにしてこの溶岩たちを眺めていると物語ができそうです・・・ |
住所 | 鹿児島市桜島赤水町 |
桜島海づり公園 ![]() | |
![]() | 錦江湾では、真鯛、かんぱちの養殖をしています。だから、台風の後には、なぜかよく釣れるそうです・・・本当かな? とにかく、私は、ここの近くにあるダイブ・ポイントで真鯛の1メーター以上のものを確認しています。水温が上がる春になれば・・・・かも・・・ つり道具や餌など、ここで調達できますよ。希望はでっかく持ちましょう・・・ |
住所 | 鹿児島市桜島横山町 |